バイナリーオプションやFXでの短時間トレードに特化した『1分足インジケーター』での鉄板エントリー手法を公開します。



<エントリーの手順は①②で簡単!>

上昇局面では、

上げani


① 矢印サインの点灯で、エントリーの準備をします。

② 矢印サイン点灯状態で、インジケーターのピンク色の帯が、緑の帯を下からすくい上げるような形状であれば、現在のローソク足が確定する数秒前か確定の直後に1分判定または3分判定でハイエントリーします。  

※ サイン点灯=エントリーではありませんので、インジケーターが緑帯をすくい上げるような形状でない場合は、エントリーしません(サイン点灯でエントリーできる頻度は、数回に1度くらいです)。

※ 1分足で、1日にエントリーチャンスは数十回~100回



< 緑帯をすくい上げる形状勝てる形 とは? >

同様なエントリーが可能なポイントは、下の画像のようなインジケーター形状です。
上げ2





下落局面では、
下げani

① 矢印サインの点灯で、エントリーの準備をします。

② 矢印サイン点灯状態で、インジケーターのピンク色の帯が、緑の帯に上から覆いかぶさるような形状であれば、現在のローソク足が確定する数秒前か確定の直後に1分判定または3分判定でローエントリーします。

※ サイン点灯=エントリーではありませんので、インジケーターが緑帯に覆いかぶさるような形状でない場合は、エントリーしません(サイン点灯でエントリーできる頻度は、数回に1度くらいです)。

※ 1分足で、1日にエントリーチャンスは数十回~100回



< 緑帯に覆いかぶさる形状勝てる形 とは?>

同様なエントリーが可能なポイントは、下の画像のようなインジケーター形状です。
下げ2




M1_header
cv_btn